We are ACROSS We are
ACROSS
関東・全国、その先の世界を見据え、サポートします。
We provide the highest quality tennis program for players both locally and internationally.
what's new
  • 2025年4月13日

    4/14(月)~16日(水)は休校日となっております。

  • 2025年4月12日

    ~関東承認大会~

    山田奨之助 シルクカップ 優勝(12歳以下男子単・複)

    大岩風翔  シルクカップ 優勝(12歳以下男子・複)

     

    西村凪紗  先日行われた関東選抜大会にて、全国大会出場が決定しました!

    むさしの村チェリージュニアテニストーナメント 優勝(14歳以下女子・単)

  • 2025年4月1日

    先日行われた埼玉県ジュニア選手権大会にて、4名の関東大会への出場が決定しました!!

     

    12歳以下女子(単・複) 西村凪紗☞ダブルス優勝

     

     

     

    12歳以下男子(単) 山田奨之助

    14歳以下男子(単) 高橋勇翔

    18歳以下女子(複) 大滝莉央

    7月の関東大会に向けて、頑張っていきましょう!

     

    ~番外編~

    フロリダのアカデミーから2名の16歳女子がITFクラスのレッスンにゲスト参加しました。

     

     

     

  • 2025年1月17日

    1/18(土)・19(日)は休校日となっております。

  • 2025年1月4日

    ◎浅見夏香

    ・STCダンロップカップ優勝(U12)

    ・ニューみなみカップ優勝(U12)

     

    ◎西村凪紗

    ・むさしの村ニューイヤートーナメント優勝(U14)

    ・山梨ウィンタージュニアトーナメント準優勝(U14)

    ・SENKO CUPジュニアトーナメント準優勝(U14)

    ・スマッシュカップ準優勝(U14)

     

    ◎高橋勇翔

    ・ジュンレオウィンタートーナメント優勝(U14)

     

    ◎佐藤光  ITFツアー・オーストラリアW75ダブルス優勝

    ☞先週行われたSBCドリームツアーに出場!トーナメント進出(ベスト8)

    http://sbc-dream-tennis-tour.jp/

     

  • 2024年12月29日

    年末年始は12/30(月)~1/3(金)まで休校日となります。

  • 2024年10月8日

    10/9(水)10(木)11(金)19(土)20(日)28(月)29(火)は

    休校日となっております。

    ※11月の休校日はございません

  • 2024年9月12日

    9/2~タイで開催されていたITFツアーのトーナメントにて、

    佐藤光が単・複優勝を果たしました!

    以下詳細です↓

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bed8cc286e474468ca2bbc799267e31d0e6eec46

     

    ジュニア達も頑張っています!

    ~関東公認大会~

    大滝巧真 まちだ成瀬ジュニアトーナメント シングルス優勝(14歳以下男子)

    高橋勇翔 浦和ジュニアトーナメント シングルス準優勝(14歳以下男子)

    浅見夏香 STCダンロップカップ シングルス準優勝(12歳以下女子)

     

     

     

  • 2024年8月9日

    8/9(金)~12(月)・8/27(火)~29(木)は休校日となっております。

  • 2024年8月1日

    ~関東ジュニアテニス選手権~

    先日行われた関東ジュニアテニス選手権にて、大滝巧真が準優勝(12歳以下男子シングルス)を果たしました!

    8/26~開催される全日本ジュニア選手権にて、健闘を願います!

     

    12歳以下女子では西村凪紗、14歳以下男子では黒澤翔太が健闘いたしましたが、

    全日本出場には届かずでしたが、来年のチャレンジを期待しましょう!

     

    ~関東公認大会~

    高橋勇翔 新所沢ジュニアトーナメント 準優勝!(14歳以下男子シングルス)

     

    ~ITFツアー大会~

    ITFワールドツアー(タイ)にて佐藤光がシングルス優勝を果たしました!

     

    帰国後調整して、木曜日にはイギリスへ旅立ちました。

    今回は3週間のイギリス遠征です。良い結果を期待しましょう!

    (WTA最新ランキング425位)

     

電話受付 080-9671-5050
電話受付 080-9671-5050

クラス紹介

写真:Pre Team (PT)
Pre Team (PT)
小学生低学年からの
バランストレーニングを
取り入れたプログラム
1クラス6名まで(+振替3名)
対象:小学2年生~
写真:JTC
JTC
すでに試合にでている
ジュニア
1クラス5名まで(+振替3名)
写真:JTB
JTB
県大会上位を目指す
ジュニア
1クラス4名まで(+振替2名)
写真:JTA
JTA
関東・全国・ITFを目指す
ジュニア
1クラス4名まで(+振替2名)

レッスンスケジュール

時間帯
  - - - - -
  - - - - -
  - - - - -
17:10〜19:00 C C C C B
17:10〜19:00 A B A B A
時間帯
11:00〜12:30 PT
13:10〜15:00 C
15:10〜17:10 B練習コート
17:10〜19:00 B練習コート
19:10〜21:00 A
時間帯
10:30〜12:00 PT
12:30〜14:20 C
14:30〜17:00 A練習コート
  -
  -

※振替制度あり

TEAM LEVEL

PT(Pre Team) / 試合に出たことがある、これから試合に出ていく意志があるジュニア(小学2年生~)
JTC / 試合に出ているジュニア
JTB / 県大会上位を目指すジュニア
JTA / 関東・全国・ITFを目指すジュニア(中学生以上)

料金表

入会金

¥10,000(Pre Team ¥5,000)

年会費

¥3,000(半期毎)

体験レッスン

¥2,000(入会時には入会金から差し引かせていただきます)

月会費 週1コース 週2コース 週3コース 週4コース
Pre Team ¥9,000 - - -
Junior Team A/B/C - ¥20,000 ¥28,500 ¥36,000

※上記の金額は全て外税です

アクロステニスアカデミーの強み

オンリーワンの教育環境
最高レベルのジュニア育成と実績がここにあります。
グランドスラム出場選手をはじめとして数多くのジュニアを育成してきた実績に裏打ちされた教育方針。
先を見据えた教育で、個性やレベルにあわせた段階的な指導をいたします。
優秀なコーチ陣
コーチ陣のほとんどが、ジュニア時代から実績を残してきた優秀なコーチ陣です。
海外テニス留学経験者や国内現役選手のヒッティングを常日ごろから体験できます。
海外ITF遠征・帯同
これまで10カ国以上のITF遠征に帯同、引率してきた経験・実績があります。
市民・県大会選手を関東大会選手へ、関東大会選手を全国大会選手へ、そして海外遠征まで導きます。
世界標準のハードコート施設
全日本Jrや国際試合を視野に入れ、ハードコートを採用しました【ハードコート2面(ナイター設備1面)】
少人数制のきめ細かい指導
徹底した少人数制でひとりひとりの個性にあわせて段階的な指導を行います。
基本技術をしっかり指導し、選手が先々伸びていけるよう全力でサポートします。
ゲームの組み立て、戦術面を指導する中で、自らゲームを支配するテニスを学ばせます。

コーチ紹介

コーチ:榊原忠雄 
榊原忠雄  Tadao Sakakibara

18歳で2年半のアメリカテニス留学時サーキット転戦。怪我で帰国後、外務省に入省し陛下と皇居でプレーする機会に恵まれる。その後、テニスへの思いが再燃し、テニスコーチに転身。
全日本選手権出場(複)。伊奈学園男子テニス部を初めて全国大会に導く。
幸手市のクラブにてダニエル太郎選手(小学生時代)はじめ、関東・全国へ多数輩出。
2004年ATPCA指導者の国際ライセンスLEVEL2取得。リチャード・ションボーン氏(元ドイツナショナルコーチ)、ボブ・ブレット氏より指導法を学ぶ。
2010年~アクロス戸田TCの育成クラス選手のITF国際大会の帯同をし(10か国以上)、2014年全豪オープンジュニア出場に導いた。

メッセージ海外のテニスアカデミーに数多く出向き、そこから学んだ全てのノウハウを集約させ、レッスンプログラムに活かしたいとの願いで、アクロス戸田インドアTCから独立した『選手育成アカデミー』を設立しました。
コーチ陣も県下トップクラスの現役プレーヤーが中心となり、ジュニア選手の上達のサポートをします。
コーチ:川上智数 
川上智数  Tomokazu Kawakami

埼玉県県大会ダブルスベスト8(複)
関東ジュニア出場
2017年グランドスラム・大阪スーパージュニアの帯同、指導。
ストロークの上手さに定評あり。
※担当クラス:火・水・金・土・日(PTクラス〜S2クラス)

メッセージ身についた悪いくせを修正することと、戦術面の指導が得意です。一人一人の可能性を最大限に引き出せるよう日々頑張っています!
コーチ:片野由里 
片野由里  Yuri Katano

2014年全豪オープンジュニア出場
グランドスラムを目標に13歳から18歳まで国際大会(ITF)を転戦。プライベートレッスンに定評あり。
※担当クラス:月・火・水・木・日(JTC・JTB・S1)

メッセージ1球1球のアドバイスを可能な限り心がけ、質問を沢山するようにすることで試合中に自身の力で修正をする力をつけさせます。フォアハンドを徹底的に良くする自信があります。
コーチ:牧野亮 
牧野亮  Ryo Makino

2015年埼玉県県大会シングルス優勝
2018年埼玉県県大会ダブルス準優勝
国内プロ大会で優勝経験のあるテクニカルな現役プレーヤー。
※担当クラス 月(JTC・JTA)

メッセージ現役選手として転戦しているので、試合でのメンタルのアドバイスを得意としています!
コーチ:生井裕太 
生井裕太  Yuta Namai

きめ細かい指導に定評あり。基本をシンプルにわかりやすく指導。
埼玉県大会出場。

メッセージ基本を大切にわかりやすく丁寧に教えていきます!
コーチ:永田康之 
永田康之  Yasuyuki Nagata

高校3年生からアクロスのJTCクラスでレッスンを受けはじめ、5年という短期間で2014年埼玉県大会ダブルス優勝の快挙を果たす。
国内プロ大会にて優勝経験のある現役プレーヤー。埼玉県県大会ダブルス優勝3連覇更新中。【Wilsonアドバイザリースタッフ/ウェア契約ralosso】
※担当クラス:木(JTC・ダブルスクラス)

メッセージサーブとネットプレーに自信があります。一緒に頑張りましょう!

コーチ紹介

  • 所在地埼玉県川口市神戸19-2(駐車場14台)
  • 電話受付080-9671-5050(平日16:00~19:00/土曜日10:00〜18:00/日曜日9:30〜16:00)
アクセスマップ
アクセスマップ

行き方

  1. 神根公民館の信号を曲がり、50m進み、右手にヤギ牧場が見えたら右折し、約50m進みます。
    右下にコートが見えたら、右斜め下へ坂を下ります。
  2. ファミリーマート隣りの車修理屋(ドリームオートさん)と、神根支所の間の細い道を約50M直進して下さい。
    (細い私道ですので、ゆっくり走行して下さい)

電車をご利用の場合

埼玉高速鉄道 新井宿駅から徒歩20分

バス(国際興業バス)をご利用の場合

  1. 東川口駅南口(2番のりば)から川口駅東口行きに乗り、(所要時間18分)神根支所バス停下車(バス停から30秒)
    本数 1時間に2〜3便
  2. 川口駅東口から(7番のりば)から東川口駅南口行に乗り(所要時間21分)神根支所バス停下車(バス停から30秒)
    本数 1時間に4〜5便
    他、蕨駅、戸塚安行駅よりバス便あり
ページの先頭へ

体験レッスン無料キャンペーン!
体験についてお問い合せ