4/14(月)~16日(水)は休校日となっております。
~関東承認大会~
山田奨之助 シルクカップ 優勝(12歳以下男子単・複)
大岩風翔 シルクカップ 優勝(12歳以下男子・複)
西村凪紗 先日行われた関東選抜大会にて、全国大会出場が決定しました!
むさしの村チェリージュニアテニストーナメント 優勝(14歳以下女子・単)
1/18(土)・19(日)は休校日となっております。
◎浅見夏香
・STCダンロップカップ優勝(U12)
・ニューみなみカップ優勝(U12)
◎西村凪紗
・むさしの村ニューイヤートーナメント優勝(U14)
・山梨ウィンタージュニアトーナメント準優勝(U14)
・SENKO CUPジュニアトーナメント準優勝(U14)
・スマッシュカップ準優勝(U14)
◎高橋勇翔
・ジュンレオウィンタートーナメント優勝(U14)
◎佐藤光 ITFツアー・オーストラリアW75ダブルス優勝
☞先週行われたSBCドリームツアーに出場!トーナメント進出(ベスト8)
http://sbc-dream-tennis-tour.jp/
年末年始は12/30(月)~1/3(金)まで休校日となります。
10/9(水)10(木)11(金)19(土)20(日)28(月)29(火)は
休校日となっております。
※11月の休校日はございません
9/2~タイで開催されていたITFツアーのトーナメントにて、
佐藤光が単・複優勝を果たしました!
以下詳細です↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed8cc286e474468ca2bbc799267e31d0e6eec46
ジュニア達も頑張っています!
~関東公認大会~
大滝巧真 まちだ成瀬ジュニアトーナメント シングルス優勝(14歳以下男子)
高橋勇翔 浦和ジュニアトーナメント シングルス準優勝(14歳以下男子)
浅見夏香 STCダンロップカップ シングルス準優勝(12歳以下女子)
8/9(金)~12(月)・8/27(火)~29(木)は休校日となっております。
~関東ジュニアテニス選手権~
先日行われた関東ジュニアテニス選手権にて、大滝巧真が準優勝(12歳以下男子シングルス)を果たしました!
8/26~開催される全日本ジュニア選手権にて、健闘を願います!
12歳以下女子では西村凪紗、14歳以下男子では黒澤翔太が健闘いたしましたが、
全日本出場には届かずでしたが、来年のチャレンジを期待しましょう!
~関東公認大会~
高橋勇翔 新所沢ジュニアトーナメント 準優勝!(14歳以下男子シングルス)
~ITFツアー大会~
ITFワールドツアー(タイ)にて佐藤光がシングルス優勝を果たしました!
帰国後調整して、木曜日にはイギリスへ旅立ちました。
今回は3週間のイギリス遠征です。良い結果を期待しましょう!
(WTA最新ランキング425位)
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | |
17:10〜19:00 | C | C | C | C | B |
17:10〜19:00 | A | B | A | B | A |
時間帯 | 土 |
---|---|
11:00〜12:30 | PT |
13:10〜15:00 | C |
15:10〜17:10 | B練習コート |
17:10〜19:00 | B練習コート |
19:10〜21:00 | A |
時間帯 | 日 |
---|---|
10:30〜12:00 | PT |
12:30〜14:20 | C |
14:30〜17:00 | A練習コート |
- | |
- |
※振替制度あり
PT(Pre Team) / 試合に出たことがある、これから試合に出ていく意志があるジュニア(小学2年生~)
JTC / 試合に出ているジュニア
JTB / 県大会上位を目指すジュニア
JTA / 関東・全国・ITFを目指すジュニア(中学生以上)
¥10,000(Pre Team ¥5,000)
¥3,000(半期毎)
¥2,000(入会時には入会金から差し引かせていただきます)
月会費 | 週1コース | 週2コース | 週3コース | 週4コース |
---|---|---|---|---|
Pre Team | ¥9,000 | - | - | - |
Junior Team A/B/C | - | ¥20,000 | ¥28,500 | ¥36,000 |
※上記の金額は全て外税です
18歳で2年半のアメリカテニス留学時サーキット転戦。怪我で帰国後、外務省に入省し陛下と皇居でプレーする機会に恵まれる。その後、テニスへの思いが再燃し、テニスコーチに転身。
全日本選手権出場(複)。伊奈学園男子テニス部を初めて全国大会に導く。
幸手市のクラブにてダニエル太郎選手(小学生時代)はじめ、関東・全国へ多数輩出。
2004年ATPCA指導者の国際ライセンスLEVEL2取得。リチャード・ションボーン氏(元ドイツナショナルコーチ)、ボブ・ブレット氏より指導法を学ぶ。
2010年~アクロス戸田TCの育成クラス選手のITF国際大会の帯同をし(10か国以上)、2014年全豪オープンジュニア出場に導いた。
埼玉県県大会ダブルスベスト8(複)
関東ジュニア出場
2017年グランドスラム・大阪スーパージュニアの帯同、指導。
ストロークの上手さに定評あり。
※担当クラス:火・水・金・土・日(PTクラス〜S2クラス)
2014年全豪オープンジュニア出場
グランドスラムを目標に13歳から18歳まで国際大会(ITF)を転戦。プライベートレッスンに定評あり。
※担当クラス:月・火・水・木・日(JTC・JTB・S1)
2015年埼玉県県大会シングルス優勝
2018年埼玉県県大会ダブルス準優勝
国内プロ大会で優勝経験のあるテクニカルな現役プレーヤー。
※担当クラス 月(JTC・JTA)
きめ細かい指導に定評あり。基本をシンプルにわかりやすく指導。
埼玉県大会出場。
高校3年生からアクロスのJTCクラスでレッスンを受けはじめ、5年という短期間で2014年埼玉県大会ダブルス優勝の快挙を果たす。
国内プロ大会にて優勝経験のある現役プレーヤー。埼玉県県大会ダブルス優勝3連覇更新中。【Wilsonアドバイザリースタッフ/ウェア契約ralosso】
※担当クラス:木(JTC・ダブルスクラス)
埼玉高速鉄道 新井宿駅から徒歩20分